WEBサイト 店舗案内・ネット通販・ギャラリー情報・フェア情報など アセンス書店日記は、大阪の書店心斎橋アセンスの芸術書・洋書担当スタッフによって運営しています。 ツイッターも随時更新中! 心斎橋アセンス 大阪市中央区心斎橋1丁目6番10号 tel:06-6253-0185 mail: info◎athens.co.jp ※◎を半角の@に直してください 新店舗『ARDOUR(アーダ)』の店内案内・商品情報・フェア情報など アセンス情報局
検索
カテゴリ
全体 おすすめ書籍 I氏からの推薦本 スペシャルプライス ギャラリー ブックフェア ブログ企画 アウトレット ブックス こぼれ話 映画関連の本 写真家へのインタビュー 絵本と暮らし ARDOUR セレクトショップ ABIRTH 以前の記事
2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
写真家 佐伯慎亮氏がFBに投稿してくださった内容です。 ありがとうございます。 心斎橋アセンスが今月いっぱいで閉店する。 本当に残念でならない。
アセンスにはいっぱいお世話になった。 ぼくの写真の出発地点として大切な思い出が詰まった場所。 学生時代は多くの本や写真集を買ったしたくさん立ち読みもさせてもらった。 ティルマンスの1万円くらいする写真集「BURG」をたしか19才の時に買ったのをよく覚えている。 本の中を見たいと店員さんに言うとシュリンクをすぐに切ってくれた。 本当にいっぱいの写真集とこのお店で出会った。 自分の写真集が置かれた時の感動は忘れられない。 一冊目の「挨拶」が出た時ドキドキしながら見に行くと、 一番メインの新書のコーナーでアラーキー、大道、横尾忠則の本と並んで 一番目立つところに置いてあり、しかも店員さんの手作りのポップには熱い気持ちのこもった解説が書いてあって驚いた。 店員の金子さんともこの時始めて話したと思う。 金子さんはアセンスのブログにぼくのインタビューもしてくださった。 だれも知らない新人の写真家を手厚く応援してくれて、 入れ替わりの激しいメインの新書コーナーでなんと1年以上も平積みで置かれた…! それからはいろんな写真家と出会う場所にもなった。 当時は5階にギャラリーがあり、このスペースに開かれる大阪を拠点に活動する写真家たち81LAB.の展覧会にゲストとして参加させてもらった事もある。 山内悠くんや齋藤陽道くんとのトークイベントもやらせてもらった。 店舗の改修工事で出来た新しいスペースで、 2冊目の写真集「リバーサイド」の新刊記念トークイベントもさせてもらった。 百々武くんとのトークで会場はお客さんでいっぱいになり、 何人もの学生さんとも出会って、今はその子たちの学校で講師をやらせてもらっている。 いくら感謝してもしきれないほどの気持ちだ。 金子さんが大好きな山内悠くんの新刊トークなどもおそらくここで行われるだろうと勝手に楽しみにしていたのに…。 昨日、閉店前に行けて良かった。 金子さん達にも会えたし、最後に本も買えた。 川内倫子さんとティルマンスの写真集、アセンスでの最後の買い物になった。 ぼくはアセンスに育ててもらったようなものだと、今書きながら改めて思った。
あと数日で閉店。 本当にいっぱい、お世話になりました。 ありがとうございました! 写真家 佐伯慎亮(さえきしんりょう) 人間・佐伯慎亮としての魅力溢れる写真家。 私は、写真家には感情豊かな個性と,人を想える人柄が必要だと思っています。 彼が彼であり続けること、彼がより彼であるための“写真”であることを、 これからも大いに期待しています。 写真集『挨拶』 2009/10/15
#
by athens_co
| 2018-09-29 10:32
| こぼれ話
格別のお力添えをいただき、誠にありがとうございます。 この度アセンス全店舗は、2018年9月30日(日)をもちまして 閉店させていただくことになりました。 皆様の温かなご支援の中、これまで営業してこられました事、厚く御礼申し上げます。 いつも、皆様がアセンスへ来て下さるのが本当に嬉しかったです。 このブログ「アセンス書店日記」を読んでくださるのも本当に嬉しかったです。 ありがとうございました。 画像:建て替え前の心斎橋アセンス 今後も本屋ファン、本好きであることには変わりなく、 今後はさまざまな作家さん、アーティスト、クリエイターのご活躍をさまざまな本屋さんの本棚を楽しみに応援させていただきます。 アセンスに関わっていただいた皆様、お越しいただいた皆様に感謝いたしております。 ありがとうございました。 最後は私個人のことを書かせてください。 私は専門学校生の頃、心斎橋のアセンス 芸術・洋書売り場が愉しくて、今までに見たことのないアートやデザイン、知らない世界の建築や文化を伝える本が面白くて、デザイナーを目指すべく学校に通っていたのにも関わらず「心斎橋アセンスで、アセンスの芸術・洋書売り場で働きたい!!」となった。 そうなってしまってから25年。あっという間に四半世紀が経っていました。 それぞれの業種のプロ達がお越しになるアセンスの芸術・洋書売り場。 働きはじめた頃は、貫禄ある大人のお客様方が、まだ何もわかっていない私に、その業種の本について、プロが欲しがる本について丁寧に教えてくださったこと、業界の重鎮たちが「そのくらい覚えておきなさい!」と叱っていただいたことが有り難かった。バブルがはじけてからも、芸術・ファッション・デザイン・建築・洋雑誌・洋書・サブカルが売れた。カッコいいアート、ドギついエロ、胸やけしそうな写真集、シビれるデザイン、夢が広がる建築書、宗教書や人文書・・・、自分の見聞が、大きく世界が広がりました。 お客様にたくさんのご要望をいただき、それを叶えたいと必死になりました。 喜んでいただき、プレッシャーもいただき、それが励みとなりました。 たくさんの本が、アセンスから、芸術・洋書売り場から旅立っていきました。 〝本〟を売るのが愉しくてたまらなかった。新刊が待ち遠しくてたまらなかった。 〝本〟を通して、お客様、作家さんやアーティスト、クリエイター、版元、取次の方々とつながり、関われるのがうれしくてたまらなかった。 ギャラリーでは、いろんなアーティストの展示を開催させていただきました。 写真家 野波浩さんにドキドキしながら、写真展の開催をお願いしたのをきっかけに、たくさんのアーティストにお声かけさせていただき、森山大道氏やヴォルフガング・ティルマンス氏の写真展やサイン会の開催は、さすがに緊張して汗だくになりました。 ひとつひとつ実現できたことが本当にうれしかった。 その後は、絵本と玩具のお店「ARDOUR アーダ」と、セレクト雑貨店「ABIRTH アバース」もオープンさせて頂き、店長として、内装から什器選び、仕入れから販売まで一貫して手がけることができたことも最高に楽しく、お客様や作家様、スタッフと接することに、更に喜びを感じることができました。 この25年、私はとても幸せでした。 あっという間の25年と言いながら、50年?100年??のように感じるほど??? とても濃厚な日々でした。 本屋さんって素晴らしい場所です。書店員って幸せな職業です。 今までのスタッフの皆にも本当に感謝いたしております。ご一緒できて幸せでした。 皆様、本当にありがとうございました。感謝でしかないです。 またいつかお会いできることを楽しみにいたしております。 心斎橋アセンスは、2018年9月30日まで営業します。 もしよろしければ是非お越しになってください。 プレゼントキャンペーン(9/15-30) 「#アセンスの思い出」であなたの思い出を教えてくれませんか? 応募期間中(9/15-9/30)に「#アセンスの思い出」を付けて、アセンスの思い出をツイートしてくれた方の中から抽選で10名様に、今回のメッセージをまとめ、柴崎友香さんの書き下ろしを加えた特製小冊子をプレゼントいたします。 貴方だけのアセンスの思い出を、ひとつでも多くお待ちしています。 最後にどんなアセンスの風景が見えてくるのか、とても楽しみです。 ※このモーメントは、期間中にツイートいただいた「#アセンスの思い出」をまとめたものです。 元スタッフが心をこめて描いてくれました。 わたしを泣かせる気ですね。。。
#
by athens_co
| 2018-09-19 11:02
| こぼれ話
眠れない夜って、 こどもでも死について考えてたりする。 わたしもそうだった。 暗い中、天井みつめて考えた記憶があります。 〝死〟が〝命〟が、簡単に扱われる事件が増えている世の中・・・ みんな小さい頃から、〝死〟について〝命〟について考えたり、 お話しする時間が必要なんだと思うのです。 〝死〟を意識することは、〝生〟を知ることのはじまりかもしれません。 〝命〟の尊さを伝えるのは、なかなかムズカしいけれど だから、まずは〝死〟について考える時間をつくってみる。 楽しい時間じゃないかもしれないけれど、きっと大切な時間になる。 こんな絵本を活用してみてはいかがですか? 長谷川集平 絵本『すいみんぶそく』 ~…ほんとはぼくは、このままおとなになって、 としをとって、死んでしまうことを考えると、ねむれなくなるのさ。… ゲームの中では、死んでもリセットボタンで生き返る。 …だけど、おじいちゃんは、霊柩車に乗せられて行ったきり、帰ってこなかった。 ぼくらはみんな、ああやって行ったきりになるんだろうか。 おじいちゃんのいない家。ぼくのいない世界……。~ 1996年初版の傑作に20年目のあとがきを加えた改訂新版2016刊行。 書店「心斎橋アセンス」 大阪市中央区心斎橋筋1丁目6-10 TEL 06-6253-0185 ★「心斎橋アセンス」ページ http://www.athens.co.jp 同フロアにてさまざまなイベント実施!! 多目的スペース「アウラの部屋」 ★「アウラの部屋」ページ http://aura.athens.co.jp 大阪市営地下鉄 御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 5号出口より、心斎橋筋商店街を南(難波方面)へ2ブロック 心斎橋筋と周坊町通りの交差点、心斎橋筋ビル3階 書店・心斎橋アセンス入って奥の部屋 #
by athens_co
| 2018-07-18 13:53
| おすすめ書籍
わたしのすきな 谷川俊太郎 絵本
詩人と画家、詩人と絵本作家、詩人とイラストレーター 文を書かれる谷川俊太郎と、絵を描く作家。 文と絵、ふたりの相性や、意思の疎通、理解、情熱、いろんなタイミングが合う絵本ってスゴイ!!それらの ちょうどいいお湯加減になった時に出来上がった絵本は、何倍も大きな作品となるんだと思うのです。わたしの絵本の愉しみ方のひとつには、その科学反応を見ることです。 わたしのすきな 谷川俊太郎 絵本ランキング わたしのオススメ 谷川俊太郎 絵本ランキング ①『もこもこもこ』 絵・元永定正 ②『んぐまーま』 絵・大竹伸朗 ③『これはのみのぴこ』 絵・和田 誠 ④『きもち』 絵・長 新太 ⑤『かないくん』 絵・松本大洋 ⑥『生きる』 絵・岡本よしろう 1977年に刊行された絵本『もこもこもこ』は、その一等賞ではないかと思う。 もこ、ひょこ、にょき、耳で聞いたら、口にしてみたら、気持ちの良い音が、そのまま、そのまんま絵になっていた。 大竹伸朗が描いた『んぐまーま』は、よくわからない呪文のようなオモシロい文字ならべが、抽象的な絵でありながら、ちゃんとその呪文が絵になっていた。 和田 誠が描く‟のみ”の絵と、『これはのみのぴこ』という文から、ゆっくりはじまって、どんどん文は長く、どんどん文は早くなっていきます。文章は長くなるけれど、和田 誠が描く絵はわかりやすく、ちいさい子供にも理解できます。 どんどん早く!!というのは、読み聞かせの際は、ぜひとも最初はゆっくり、だんだん勢いをつけて、早口で読んでいっていくことで、読み手も聞き手もテンションが上がっていく楽しい絵本です。 絵本『きもち』は、気持ちの深さを子どもたちに発見?!どんな気持ちかな?!を理解していくためのお話しですが、それが、長 新太の描く絵を見て想像できていくから、スゴイのです。 わたしは、谷川俊太郎作品の中で、この「生きる」という詩が好きです。 『生きる』 2017/3/5 谷川俊太郎、 絵・岡本よしろう 【心斎橋アセンス イベント情報!!】 書店「心斎橋アセンス」 大阪市中央区心斎橋筋1丁目6-10 TEL 06-6253-0185 ★「心斎橋アセンス」ページ http://www.athens.co.jp 同フロアにてさまざまなイベント実施!! 多目的スペース「アウラの部屋」 ★「アウラの部屋」ページ http://aura.athens.co.jp 大阪市営地下鉄 御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 5号出口より、心斎橋筋商店街を南(難波方面)へ2ブロック 心斎橋筋と周坊町通りの交差点、心斎橋筋ビル3階 書店・心斎橋アセンス入って奥の部屋 #
by athens_co
| 2018-07-05 15:51
| おすすめ書籍
2018年6月30日(土)開催しましたイベント 小さなアコーディオン “ 紙の楽器 papernica - ペパニカ - ♪ ” ワークショップ -楽しくて可愛い自分だけの楽器を作ろう!!- ご参加いただいた皆様、講師の岡田さま、ありがとうございました。 のんびり、ゆったり、みんなで たのしいペパニカ作り、 みんなのペパニカが完成してからは、キラキラ星♪を練習、 最後は皆さんが最高の笑顔になる感動の演奏会でした。 心斎橋アセンスのアウラの部屋では、作家さんのトークイベントや、本にまつわる展示が多く、ワークショップはまだあまり開催しておりませんでした。ましてや、楽器を鳴らすことは経験が無かったので気づきませんでしたが、あの部屋・・・意外と音の響きが良くて♪ペパニカの音色がキレイに響きました。 紙の楽器ペパニカは、一音でも立派な音色が響きますが、ペパニカ同士の音を重ねることで、より良い音色を聞かせてくれます。 年代もいろいろ、紙の細工に自信の無い方もいらっしゃいましたが、和気あいあい。 隣や向かいの方も教えてくれたり、お話ししたり、ちょっと手伝ってくれたり、、、なにより講師の岡田さんの優しくかわいいお声でのわかりやすい説明は、皆さんがより安心して楽しめたことだと思います。ありがとうございました。 ペパニカ ワークショップは、またアセンス「アウラの部屋」にて開催できるようにがんばります!! アウラの部屋、今後の予定・・・ 書店「心斎橋アセンス」 大阪市中央区心斎橋筋1丁目6-10 TEL 06-6253-0185 ★「心斎橋アセンス」ページ http://www.athens.co.jp 同フロアにてさまざまなイベント実施!! 多目的スペース「アウラの部屋」 ★「アウラの部屋」ページ http://aura.athens.co.jp 大阪市営地下鉄 御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 5号出口より、心斎橋筋商店街を南(難波方面)へ2ブロック 心斎橋筋と周坊町通りの交差点、心斎橋筋ビル3階 書店・心斎橋アセンス入って奥の部屋 #
by athens_co
| 2018-07-02 12:58
|
ファン申請 |
||